options!

仕事の選択肢を広げる。メカエンジニア+"何か"を模索中

inバー プロテイン ヘルシーチキン

仕事中の小腹が減ったときの対策として、ソイジョイや素焼きナッツなどいろいろ試してきた。

同じのを食べ続けると飽きてくるので品を変え、味を変えと工夫しながら食べている。

 

直近のおやつは森永の『inバー』シリーズがお気にいり。

 

無難な美味しさの『ベイクドチョコ』から始まり、今食べているのは微妙な味の『ヘルシーチキン』

 

微妙と言いつつも、カップヌードルの謎肉が好きな人なら美味しく食べれる味だと思う。

 

inバーシリーズは腹持ちが非常によく、定時後の残業前に食べると家に帰るまで空腹に悩まされることはない。

 

『ヘルシーチキン』は賞味期限間近の商品がAmazonで安くなっているの今がお買い得。

ソイジョイだと腹持ちが良くないが安い。inバーは腹持ちが良いが高い。

在庫処分のヘルシーチキンは1本100円を切るくらいの価格で買えるので今がチャンス

 

 

レース用ドローンが熱い!!

お試しでDJIのTELLOを買ってみたけどなかなかおもしろい。

 

1万円位の値段でこの性能はすごいなと、テクノロジーの進化を感じてます。

ただ値段相応でそれなりに飛ばすこととはできるけどカメラがイマイチで中途半端な感じはある。高性能機種のDJIのMavicとか買えば空撮も余裕なんだろうけど10万円以上の投資が必要で躊躇してしまう。

 

最近気になっているのがレース用のドローン。 

こちらは空撮用のドローンとは趣旨が異なり、速くキビキビ飛ばして使うドローンとなる。機体を遠目で確認しながらの目視操作ではなく、FPVという操縦者視点で操れるのがポイント。

 

これを詳しく知ったのはKindleで見つけた↓の書籍から

世界ではドローンレースがいろいろなところで開催されていて、かなり熱狂しているようだ。最近話題のe-sportsに近い感じがありこれか更に盛り上がってくるのではないかと思う。

 

近所の体育館を借りて、土日だけドローンの塾なんかやるのも面白そう。

 

 

 

 

 

WordPress5 画像の挿入が面倒

別のブログはWordPressを使ってます。先日、メジャーアップデートの”5”に変更しました。

 

ブロックエディタなる書き方に変わっていて使いやすくなった部分もあるが、画像の挿入についてはクリックする回数が増えてイマイチ。

 

今までのバージョン(4.**)ではメディアライブラリで挿入したい画像を複数選んで簡単に挿入できたが、今回のは1枚1枚 

画像の追加 → メディアライブラリ → 画像選択 → 挿入 

の流れになる。

 

以前と比べるとけっこう大変。めんどう。。。

 

WordPress5.0に関してはネット上での解説記事が少なく調べても欲しい情報にたどり着けないことが多い。英語できれば海外のサイトで調べればよいのだろうが、それもなかなかハードルが高い。。。

 

 

とりあえず今の使い方で工夫しながら、新しい情報があれば適用していくしかないのかな

 

「これ分かりやすいよ!」ってアドバイスありましたらコメントいただけると助かります。

マンガでわかる! 5W1H思考

最近マンガでわかるシリーズが多くて、文を読むのが面倒なときとか便利に感じる。

文字だけの本と比べて情報量は一緒かそれ以下だが、「絵」を見ながら読み進めることで理解のスピードと深さが格段に良くなるのではないかと思う。

 

文字だけの本も好きだし良いところがあるが、読み始めるまでに時間がかかり構えてしまう感じはある。それに比べて漫画になると気軽に読めるし最後まで読み通すのが簡単。だいたい読み始めれば最後まで一気読みしていることが多い。

 

マンガでわかる! 5W1H思考は現在注文中

紙にするかKindleにするか迷ったが今回は「紙」をチョイス

 

先日、仕事で後輩にも5W1Hで説明するとわかりやすいよ!と説明したが、私自身がどれだけ5W1Hを理解しているのだろうか?本のレビューを見ると自分は5%しか理解できていない感じがあるので本の内容がとても気になる。

 

紙を選んだ理由は、後輩に貸せるから。後輩が読書好きなのかは分からないが漫画であれば抵抗なく読めるはず。仕事をもっとうまくこなせるように試行錯誤しているようなので適切なアドバイスができるように、私自身も勉強が必要だと感じた。

 

マンガでわかる!  5W1H思考

マンガでわかる! 5W1H思考

 

 

 

MacBookProのUSBポート増設のためハブを購入【AUKEY 4Port USB-C Hub 】

最近GoProを購入して動画を撮るようになった。そこで問題になったのがMacBookの容量不足。バックアップ用に2.5型1TBのHDDは持っていてTimemachineのバックアップのみで使っている。

 

ちなにみ今使っているMacBookはこれ↓

MacBook Pro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 ports, 256GB)

 

USB-Cポートが2つしかないためMacの充電で1ポート使ってしまうと、GoPro→HDDのデータ保存ができなくなる。GoPro→Mac→HDDで移せば良いと思ったが、撮影するGoProの動画データに対してMac側の空きスペースが圧倒的に足りない状況。

 

そうなると以前から欲しかったセルフパワー?のハブを買えばやりたことができそう。

 

最低限USB3.0のポートが3つは欲しかったのとMac本体にカバーが付いているためハブとMacBook間はケーブルで接続したかった。

 

SDカードやモニターとの接続系のポートは不要でシンプルにUSBポートだけが欲しかったのだが、amazonで探すとオールインワンのなんでもOKなハブ主流っぽい感じ。

そんな中で値段と要求にベストマッチしたのがAUKEYのハブ

 

USB-C充電ポートと USB3.0ポート4個とHDMIポート1個

ブランドも有名なAUKEYで品質の不安もなし。

 

↓2.5インチHDD、GoPro、iPhoneを接続中

f:id:Bonfire:20181215195658j:plain

 

接触不良などもなく3個のポートに接続してそれぞれ通信しても問題なく操作してくれる。通信速度もまあまあ許容範囲。できればUSB3.1に統一したいところだが今は過渡期なのでもう少し先になりそう。

 

MacBookを充電しながらUSB3.0をたくさん接続したい方はAUKEYのUSBハブがおすすめです。

 

 

 

DJI TELLOのフライトバッテリーを最安で購入する方法

最近購入して楽しく遊んでいるTELLO

値段の割にできることが高度でとても満足している

 

不満な点を挙げるとしたら、

  • バッテリーの持ちが悪いこと
  • スマホだけだと電波の状態が悪く動画が粗くなること

の2点

 

 

フライトバッテリーは国内だとAmazonで1個2500円ほどで購入可能↓

 

 

2500円を高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだが、僕にとっては少し高いと感じた。

せめて1個あたり1000円台で購入したい。

 

 

そこで、いつものAliexpressで探してみたところ国内の定価よりも安く発見!!!

31ドルでフライトバッテリー2個分の価格、しかも送料込み

 

 

1ドル120円で計算しても国内正規品で購入するのより1000円以上お得

 

 

▼中国の通販サイトなので日本語が怪しい

f:id:Bonfire:20181014202312j:plain

 

 

 

 

アリエクスプレスはコピー商品っぽいのが大量に出品されているが、DJIは中国企業なのでコピーではなく本家から購入した感じになるのかな?

発送はシンガポールから2週間ほどで到着

待つ余裕があってバッテリーたくさん購入する方はAliexpressからの購入がオススメ

 

f:id:Bonfire:20181014203142j:plain

 

 

 

Aliexpressは何度か購入しているが付着になったことは今のところ一度もない。

高額商品を買うのは遠慮しておくが、少額で急がない商品の購入は選択肢の一つとしてアリだと思う。

 

 

ドライブレコーダー二台買ってみた感想 コムテック製とhigashi製

最近あおり運転がホットな話題のようで、ドライブレコーダーを買ってみました。

 

カー用品メーカーのコムテックとヤフーのランキングで上位にあったヒガシというメーカーのものを購入。

値段はどちらも1万円位。自分の車用と嫁の車用にそれぞれ購入。

価格帯が一緒なのでメーカーごとどのような違いがあるのか興味があり、比較するためにわざと異なるメーカーで購入。

 

カタログスペックはどのメーカーも大差ないので、主要な項目を抑えているカメラを買えばハズレは無さそう。イメージセンサはSONY製を使っているカメラが性能的にも耐久性的にも安心安全のはず。

 

コムテック HDR-102

f:id:Bonfire:20180915225917j:plain

価格は11000円くらいだったかな?コムテック、ユピテルといえば車用のレーダーでお世話になっていたので安心のできるメーカーとの認識がある。

 

実際に届いた商品も問題なく、精度良くしっりした物という印象。

操作・設置も問題なし。ケーブルのマウントやガラス拭き用のクロスが入っていて細かなところに気が利くのはさすが。

 

大きな画面で確認していないが、それなりに綺麗に撮影できているようで全く不満はない。あとは耐久性がどのくらいあるか気になるところ。電子機器で高温になる車の中なので5年くらい使えれば十分だろうか。

 

f:id:Bonfire:20180915225906j:plain

 

f:id:Bonfire:20180915225908j:plain

▲精度良く作られている。安いコピー商品にあるような部品の合わせ面の段差やプラスチックのバリは皆無。

 

f:id:Bonfire:20180915225909j:plain

f:id:Bonfire:20180915225910j:plain

f:id:Bonfire:20180915225915j:plain

▲取り付けも問題なし

 

higashi HDR-mini01

f:id:Bonfire:20180915225911j:plain

 

higashiなんてメーカーは聞いたことなかったが、通販サイトでの評価が高いので買ってみた。

価格は1万円弱でコムテックよりも若干安い。

 

前述のコムテックとの比較になるが、チープ感が否めずもう少しお金出してコムテックの同じものを買えばよかったと後悔。。。

コムテック比で作りが安っぽくい。値段相応と考えると仕方がないか?画面の操作性が悪くコムテックを触ったあとにこちらを操作すると直感的に操作できずイライラしてしまう。ドライブレコーダーなんか一度設定してしまえば、その後は触ることはないと思うし、見た目がチープでも使えばよいのでこんなものだろうか。。。

 

higashiのドライブレコーダーで最大の欠陥であるのは、カメラの向きを固定するためのネジが緩みやすいこと。嫁の車に取り付けたが、自分が確認するたびにネジが緩んでいて呆れてしまう。プラスチックのネジを手で回す様になっていて、強く締めすぎると壊れるのではないかと思う。コムテックは工具締付けできる構造になっていて、一度固定をすれば今のところ緩むことはない。

 

おそらく撮影することに関してはどちらも同じくらいの性能であるが、その他の細かい部分が老舗メーカーには及ばないようである。

 

 

f:id:Bonfire:20180915225912j:plain

▲小ささが売りらしい AirPodsとの比較

 

f:id:Bonfire:20180915225913j:plain

▲SDカード付きですぐ使えるのは便利

 

f:id:Bonfire:20180915225914j:plain

▲USBのコネクタのすぐ後ろにノイズフィルター?のでかいやつがついている。

どう考えても邪魔。なんでここにつけるんだろう。。。このあと配線を綺麗に整理したがどうしてもこいつだけはうまく処理できなかった。

評価高いがhigashi製のドラレコを次買うことは無いかな。。。

 

 

次にドライブレコーダーを買うならどれを買うか?

間違いなく有名どころのメーカー買う。ユピテルかコムテック、あとはケンウッドとか。

3000円くらいの中華ドラレコもあるが、耐久性と価格を考えると10000円位が妥当か。

次はリア用が欲しいので、安定の日本メーカーと謎の激安中華レコーダーの比較をしてみよう。

 

 

【2018.12.15追記】

またhigashi製のドラレコのネジが緩んでいた。。。

嫁さんの車乗るたびに締め直ししている状態。コムテックは全然緩まないのになぁ。。。

ネジが緩んでいると振動で映像がキレイに映らなそう。次買うとしたらhigashiは無いかな。やはりコムテックかユピテル